HOME | PREVIOUS PAGE | NEXT PAGE
2005年11月
基
礎工事開始
いよいよ基礎工事の開始です。
鋼管工事のあとは、平らにならされ、鉄筋と断熱材のフォームが運び込まれていました。さらに捨てコンが敷かれ、鉄板の枠とスラブ基礎の割石がきれいに敷か
れています。




基礎コンクリート打ち
きれいに石が敷かれた上に防水シートがかけられ、鉄筋が載せられて、
コンクリートが打ち込まれました。パッシブソーラーベースとメーカーでは呼んでいる基礎なので、床下に空間がありません。したがって、側壁部分の立ち上が
りがなく、基礎コンはこれで終わりです。




足場ができた!
コンクリート敷設から1週間、枠が外され、足場が組み上がっていた。
好天にも恵まれ(コンクリには定期的に水が打ってありますが)、いい養生ができました。週末にかかるので、フレーミングは週明けより。養生期間は10日間
とれたことになります。
床に使う木材も届いていました。スタンプが見えたものはいずれもカナダのブリティッシュコロンビアからの木材。
2x6材は1級
(SPF)2x10材は2級(ヘムファー)でJASのスタンプもありました。